安全と事故 【注意】【速報】朱鞠内湖で釣り人が熊に襲撃され行方不明に ※2023年5月16日追記(一部本文もアップデートしました) 昨日かなりテレビでも報道されていたようですが、フライロッドが回収されていました。 という事はバックがそれなりに取れる場所でやっていた事になるので、それなりに視界が開けた場所だ... 2023.05.14 安全と事故
安全と事故 ホッケのメッカ、兜漁港(カブト地区)の今。閉鎖はどうなった? ということで、西積丹のホッケ釣りのメッカである、兜漁港(カブト地区)が今どうなっているのか見てきました(というか、釣りの時通った)。 札幌ベイトさんのレポートにもありますが、兜漁港(カブト地区)はホッケ釣りの時期はとにかく良く釣れる事... 2023.04.16 安全と事故
安全と事故 浜益漁港で釣り人が行方不明 浜益漁港で26日から釣り人が行方不明になっているようです。3月31日時点でまだ見つかっていません。。 メディアの報道 「弟が帰ってこない。浜益漁港で車を見つけた」60歳の男性、海中転落か…釣り竿など発見、潜水士などが捜索 北海道石狩市 ... 2023.03.31 安全と事故
安全と事故 道東道を使って釣りに行く方は夜間通行止めにご注意 道東道、千歳恵庭JCT~追分町IC、追分町IC~夕張ICまでが8月17日~9月21日まで土日を除く平日の20時~6時まで暫時通行止めになるようです。十分ご注意下さい。 北海道内の高速道路における夜間通行止めのお知らせ | ... 2022.08.14 安全と事故
安全と事故 釣りの事故、遭難についてのサイト「ツリジコ」立ち上げした 実はこのたび、釣りでの各種災害、死亡事故、遭難、怪我などのニュースサイトを新たに立ち上げました。 ・ツリジコ - 釣りやアウトドアの事故や遭難、ニュースからの貴重な教訓が貴方を守ります。ブクマでお守りにしてください 日本全国、釣... 2022.06.14 安全と事故
安全と事故 増毛港でずっと車が沈んでいたままになっていたようです。 なんと・・。たまたま目視で気づいたのですね。 海中から引き揚げた車から男性の遺体 車内には北海道在住の70代男性の免許証 北海道増毛町 ・・・・・・5日正午過ぎ、増毛町の増毛港で近くを通りかかった男性が、岸壁から約10メートルの... 2022.05.07 安全と事故
安全と事故 知床のニュースにカラフトマス釣りの渡しをしてくれている英人丸の船長が! 昨今連日報道されている知床遊覧船の沈没事故ですが、なにげにテレビをつけてサンデーステーション見たら羅臼の英人丸の船長がでてる!!のでびっくりしました。 僕が知床羅臼のマス釣りで、四半世紀お世話になっている半島先端部への... 2022.05.04 安全と事故
安全と事故 泊村弁天島付近で若い者が転落事故でお亡くなりに。4月でも海に落ちると危ない。 またしても痛ましい事故が起きてしまいましたね。。しかもかなりお若い方のようです。 場所は弁天島。釣りとしてはかなりの有名ポイントです。ライジャをつけていたが発見時には脱げていたとのことで、ライジャをつけていても、しっかりベルトをしてい... 2022.04.14 安全と事故
安全と事故 盃漁港の立ち入り禁止についてお話を聞いてみた 昨今、ネットで盃漁港のロックアウト、立入禁止が話題になっています。このブログを書いた後だったのでちょっとこれまたびっくりしました(最近釣りに関連して、心臓に良くないニュースが多いです。。)。 盃漁港で警察官と消防署員にぎょっとして... 2021.12.05 安全と事故
安全と事故 苫小牧港を釣り禁止にした「犯人」がおおよそ判明 先日、苫小牧港の釣りでの立ち入り禁止の件は、多くの釣り人によってインパクトのあるニュースで、大きな反響を呼びました。 ※当記事のサムネイルは苫小牧港を移動中の船を個人的に撮影してイメージとして挿入したものであり、今回の記事とは直接関係... 2021.11.25 安全と事故
安全と事故 「釣り人に立ち入り禁止の呼びかけ 苫小牧の港に看板設置」 NHKの「北海道 NEWS WEB」に出ていました。。サイトには動画もあります。 釣り人に立ち入り禁止の呼びかけ 苫小牧の港に看板設置|NHK 北海道のニュース 屋外で釣りを楽しむ人が増える一方で、釣り人が立ち入り禁止区域に入り... 2021.11.22 安全と事故
安全と事故 盃漁港で警察官と消防署員にぎょっとしてほっとする。 盃漁港にホッケ釣りの様子を見に行ったところ、パトカーと消防車が止まっていました。 最近何かと物騒なお話が多いので何事?と思って近づいてくる警官と消防署の人に理由を尋ねると 「安全の啓蒙活動です。気をつけて楽しい釣りをしてください... 2021.11.21 安全と事故
安全と事故 苫小牧東港一本防波堤の試験解放レポート 去る11月3日(水)、苫小牧東港の1本防波堤の試験解放がありました。時間は5時~14時まで。私もお昼頃から少しだけ様子を見に行きました。後日NHKでもニュースが流れていました。 釣りで地域活性化を 苫小牧の立ち入り禁止の防波堤を試... 2021.11.06 安全と事故
安全と事故 【速報】釣り禁止の白老港でまたしても事故 オフィシャルには釣り禁止になってる白老港ですが、またしても車が海中転落するという事故が起きたようです。 港で車が海に転落 高齢夫婦が死亡 運転操作誤ったか 北海道 | 事故 | NHKニュース (サムネ画像も当該ニュースからの引... 2021.11.03 安全と事故
安全と事故 釣りで海に落ちたら二人に一人が死ぬという統計 釣具店にこんなチラシがありました。 このコスプレの女性はなんだろうという突っ込みはさておいて(そこ?)、まさか二人に一人が亡くなっているとは全く知りませんでした。。 勿論秋以降は港の中でも足を滑らせて落ち... 2021.09.15 安全と事故
安全と事故 北海道で人の味を覚えたクマ その2 いやー、今年はなんかやばいクマのニュース多すぎませんか? つい先日、道南の福島町で確信犯的に?人を襲った熊のニュースがありましたが、今度は道北の滝上町でほぼ同じような事故?事件?が起きました。 道外から来た人とのことなの... 2021.07.13 安全と事故
安全と事故 人の味を覚えたクマ 物騒なタイトルですいません。しかしこれはガチなお話です。かなり危険なクマですね。。。人を食料として認識している可能性があります。山菜採りはもちろん、渓流釣りも厳に気をつけましょう。 食料を求めて人を襲ったか 専門家「今後も危険が予... 2021.07.07 安全と事故
安全と事故 苫小牧西港 勇払埠頭で車が海中転落 ああ・・・。 苫小牧の埠頭で車が海中転落 海上保安庁のダイバーが50代男性救出も心肺停止(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース 速報です。1日未明、苫小牧市のふ頭から車が海に転落し、先ほど海底に沈んだ軽自動車の中から... 2021.07.01 安全と事故
安全と事故 有刺鉄線を軽々と乗り越えるクマ、を見てついにクマ撃退スプレー購入。 数日前、札幌市内ーといってもやや外れではあるのですが、札幌駅から5キロ程度の距離なので市内には変わりありませんーにクマが突如現れ、動転爆走したクマが人を次々と襲い、結局銃殺されてしまったという悲しい事件がありました。 札幌 市... 2021.06.23 安全と事故
安全と事故 さっぽろ湖の事故に思うー沼や湖、ため池でも実は一旦落ちるとなかなか自力では這い上がれない理由 札幌市内から車で1時間程度のところにさっぽろ湖という湖があります。さっぽろ湖と湖と書いていますが天然に出来たものではなく、「定山渓ダム」で人口的に出来た湖で一般的に「さっぽろ湖」という名前で呼ばれています。 ここで昨日、6月1... 2021.06.13 安全と事故