カラフトマス釣り 初心者のための知床カラフトマス釣り講座(2)確実に釣るタックルと順番 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カラフトマス釣りは、シーズンが序盤か終盤か、入ってきている群れがフレッシュか古いのか、いろんな要素によって変わりますので、このタックルだと... 2014.08.03 カラフトマス釣り海釣り
カラフトマス釣り 初心者のための知床カラフトマス釣り講座(1)釣った魚はスカリ、もしくはストリンガーに入れるのがグー。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カラフトマスを釣る季節は夏から秋にかけてですが、北海道と言えども日差しの強さは侮れません。気温もそうですが、日差しが意外と強いです。 スカ... 2014.08.02 カラフトマス釣り海釣り
カラフトマス釣り 初心者のための知床カラフトマス釣り講座 イントロ編 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 若い頃偶然?知床でカラフトマスが釣れる事を知り、それからというもの20年以上、仕事で行けなかった数年をのぞいてほぼ毎年の様に、年に一度は行... 2014.08.01 カラフトマス釣り海釣り
雑談 更新していきます・・・ 最近ツイッターでの更新ばかりで、このブログを最後に更新したのが2013.10.06と大変申し訳ありません(汗) また少しづつ更新していきますので、ご容赦を・・・。 良かったらポチっとお願いします・・・ にほんブログ村 (adsbygoogl... 2014.08.01 雑談
雑談 10年ぶり?にヤマブドウを獲った (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 10年ぶりくらいにヤマブドウを獲りました。 いやー、今年はすごいですね。ドングリ不作でクマが里に下りてくる、というニュースを聞いていた... 2013.10.06 雑談
海釣り 枝幸方面サケ釣り第二陣 ということで、枝幸方面に懲りずにまたサケ釣りに行ってきました。今度は珍しくタイミングが合ったので、シンコさんと二人で出撃です。 今回は釣れるポイントがわかっていたので、予めそこに入りました。しかし、暗い前から入るのは体力がいりますね・・・。... 2013.10.05 海釣りサケ釣り
便利グッズ・タックル 車内でも、フィールドでも使えるこんなドリンクホルダーを待っていた! そろそろ寒い季節になってきました。暑い季節もそうなんですが、釣り場にいくのに車に長時間乗る事が前提になります。 その時車内でもフィールドでも、そのままドリンクの温度を維持出来るちょうど良いサイズのものがないかなぁ、と思っていたら、ありました... 2013.09.26 便利グッズ・タックル
海釣り 今年の枝幸方面、サケ釣り初陣 今年も枝幸方面にサケ釣りに行ってきました。 あちらは日本海側よりサケの質がとてもいいし、魚影も濃いのでとってもいいですね。 ただ、遠いのがちょっとあれなんですが・・・汗 遠い釣り場は二回は行かないとなかなか結果が出せません。... 2013.09.22 海釣りサケ釣り
カラフトマス釣り 久しぶりにいってきたぜ知床カラフトマスツアーその3>偶然の出会い、そして未明のどんちゃん騒ぎで熱く語る男達。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); しかし、気心知れた友人達との釣りは楽しいですね。この組み合わせはちょっと異色ですが・・・w さて、夜は温泉宿で夕飯です。知床に来て温泉宿に... 2013.09.10 カラフトマス釣り海釣り
カラフトマス釣り 久しぶりにいってきたぜ知床カラフトマスツアーその2>北方領土を見ながら海辺の露天風呂とハモ丼を満喫 ということでその1からの続きです。迎えの船が来たので、11時に我々はモエレウシを後にしました。 いつ来ても綺麗やなぁ・・・ 世界遺産知床。癒されます・・・釣りだけじゃないんだよね、来てるのは。いつも思います。いや、釣りも大事なんですが汗。 ... 2013.09.06 カラフトマス釣り海釣り
カラフトマス釣り 久しぶりにいってきたぜ知床カラフトマスツアーその1>大漁とはいかなかったけど 昨年は行けなかったのですが、今年はしっかり行ってきました!知床釣りツアーです。 メンツは学生時代の友人2名(札幌、山形)と、東京から来た勤務先の元社員(今は別の会社)、私を入れての合計4名です。 今回は特に山形の友人が何がなんでもカラフ... 2013.09.02 カラフトマス釣り海釣り
便利グッズ・タックル サケ釣り用のルアーを買ったらコータックが廃業していたと気づく。。 先日サケ釣り用ルアーでは定番中の定番で、圧倒的な実績を誇るコータック(Coatac)のスク-プンを買ったのですが、その後実は昨年夏に倒産していることを知りました。。。 Coatac(コータック)さんが廃業しました。 私も実は小さい頃... 2013.08.31 便利グッズ・タックル
便利グッズ・タックル ロックフィッシュ用シンカーを自分で作る (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 以前Zさんに、ロックフィッシュ用シンクカーの作り方を教えて貰って、たまに作ってます。 何しろタングステンも最近かなり高いので、これだとかな... 2013.08.28 便利グッズ・タックル
便利グッズ・タックル サケ釣り用のルアー整理 サケ釣り用のルアーを整理していて、青系が無い事に気づきました。 青は日が昇ってから比較的効果が高いと言われています。 む~、買わなくては・・・。 これもロックじゃないよね・・・もし気に入ったら押してやってください・・→ 2013.08.23 便利グッズ・タックル
便利グッズ・タックル コサバ、チカ、ニシン、イワシ釣りに必須アイテム!>メゴチバサミのパワー炸裂! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近よく小サバ、ニシンやチカ、イワシなどの小物釣りに行くのですが、釣った後手で捕まえて針を外して、、、というのがとても大変で困っていました... 2013.08.21 便利グッズ・タックル
雑談 つりしんの紙面記事の取材動画がYouTubeで見れる 実はあまりしられてないかも知れませんが?つりしん(週刊釣り新聞ほっかいどう)の紙面記事の取材の風景がYouTubeで動画で見る事が出来るって知ってました? 「北見市常呂漁港のサケ」とか「豊頃町湧洞浜のサケ」とか「広尾町十勝港のサケ」が無料で... 2013.08.17 雑談
海釣り 石狩湾新港の樽川埠頭のチカ、コサバ釣り 石狩湾新港の樽川埠頭のチカ、コサバ釣り こちらもチカかコサバで遊べないかとお昼頃みにきたのですが。。。。 全然釣れてません・・・ 相当釣れてない・・・ かなり釣れてません。人もまばら・・・ コサバさん、どこへ・・... 2013.08.17 海釣りサビキ釣り
餌釣り 石狩湾新港 東埠頭のシャコ釣り せっかくのお盆休みだというのに、天気が週末今イチですね・・・ 石狩湾新港の東埠頭に行ってきました。 大きな地図で見る iPhone5のパノラマ映像で・・・ 釣り人はまばらです。 時々ウグイが釣れます。数日前はコサバが結構釣れていたとfumi... 2013.08.17 餌釣り海釣り
海釣り 大津漁港や十勝方面のサケ釣り情報 しばらくぶりの書き込みで申し訳ありません。。 今後はばんばん書く予定です。 サケ釣りの季節ですね。 私も週末になると、ネットで大津漁港や十勝方面のサケ釣り情報を探し歩いています。 で、見つけたのがこのサイト。 短信ですが... 2013.08.01 海釣りサケ釣り
餌釣り 小樽 南防波堤のクロガシラの釣り 竿は出さなかったのですが、小樽南防波堤のクロガシラ釣りを見てきました。 平日なのにすごい人です。 今年は基部もそれなりにクロガシラが釣れてるとか? 透明度が高いです。 しかし、今年はあまりクロガシラ釣れて無い... 2013.04.02 餌釣り海釣り