海釣り

大津漁港や十勝方面のサケ釣り情報

しばらくぶりの書き込みで申し訳ありません。。   今後はばんばん書く予定です。   サケ釣りの季節ですね。 私も週末になると、ネットで大津漁港や十勝方面のサケ釣り情報を探し歩いています。   で、見つけたのがこのサイト。     短信ですが...
餌釣り

小樽 南防波堤のクロガシラの釣り

竿は出さなかったのですが、小樽南防波堤のクロガシラ釣りを見てきました。     平日なのにすごい人です。     今年は基部もそれなりにクロガシラが釣れてるとか?     透明度が高いです。     しかし、今年はあまりクロガシラ釣れて無い...
海釣り

苫小牧西港 勇払埠頭のデカニシン、デカチカ釣り

苫小牧西港 勇払埠頭のデカニシン、デカチカ釣りです。 動画はこちらです。2本あります。     人は一番多く、釣果も一番でした(はじめてデカニシン釣ってる人見ました)。 でも、まあ、という感じです・・・ もし気に入ったら押してやってください...
海釣り

苫小牧西港 南埠頭のデカチカ、ニシン釣り

苫小牧西港 南埠頭のデカチカ、ニシン釣りです。 動画はこちらです。 こちらもチカ、ニシンともこの日はだめでした。     地元のおじさんにきいたところ「普段は朝起きるのが面倒なので、15時頃来て夕方までさっと釣ってすぐ帰る。ボウズはほとんど...
海釣り

苫小牧西港 東埠頭のデカニシン、デカチカ釣り

苫小牧西港 東埠頭のデカニシン、デカチカ釣り 動画レポートです。人影が無い。。   もし気に入ったら押してやってください・・→
雑談

復活(多分)

どもども。大変(ものすごく)ご無沙汰しておりました。 地味にですが、復活させて参ります。。。 ツイッターはこちら hef_tana もし気に入ったら押してやってください・・→
雑談

ごっつーご無沙汰しております

この北海道の釣りを楽しもう!ー北海道エンジョイフィッシング!を楽しみしております全国100万人の皆さま、大変ごぶさたしております。元気です。 この二年くらい、ほとんと釣りにいけてないのですが、今年からまた少しづつ復活して参りました。 とはい...
便利グッズ・タックル

リーダーとファイヤラインの結束にミッドノット(&ハーフヒッチ)

先日、久しぶりに釣りに行くのに、ノットを忘れてしまいました。ので、ミッドノット(&ハーフヒッチ)をおさらいしました。リーダー16lbとファイヤーラインの結束にこのミッドノット(&ハーフヒッチ)を私は使っています。 おまけにタバコを辞めてしま...
便利グッズ・タックル

PROXのウェーディングシューズを購入。快適です♪

ウエーダーのシューズがもうズタボロになっていたので、一年ぶりに釣りを再開するに当たって、ウェーディングシューズを買いました。 PROXのウェーディングシューズ(フェルト)LL(商品番号 PX574LL)です。値段も8,000円を切るので大変...
ルアーフィッシング

島牧・海アメ、サクラ 初陣!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ということで、14ヶ月ぶりに釣り開始です。海アメ・サクラは正確には丸二シーズン行ってないので、3シーズン降りに、という事になります。 釣れ...
便利グッズ・タックル

探していたあのグローブをついにゲット。冬場の優れものPROXの5本指出しグローブ

釣り具のメーカーでPROXといえば低価格高品質できらりと光るタックルが多い、というのが私の印象です。 ようこそ、株式会社プロックス(PROX.inc) 公式ページへ 釣りをもっとお手軽に・・・   で、今年は釣り絶対行くぞ!という事で、これ...
雑談

1年以上ぶりにこの釣りブログを復活させます

ツイッターにはしばしば書き込んでいましたが、偉いご無沙汰してしまいました。 あれこれ忙しくて一年以上、全く釣りに行ってませんでした。なので必然的に書くこともなく、このまんまになっていたのですが、そろそろ復活させたいと思います。 買ってから一...
海釣り

ブリのジギング、リベンジ。そして悪夢の・・・

2010年8月23日、釣れている日が続いていたので、これはいける!と践んでとうとう禁断の平日釣行です。夕方から会社に休みをもらって出撃です。 しかし、港につく途中に気づきました。その日から大潮だった事に・・・・・がーーーーん。そして想定通り...
海釣り

ブリ初陣。そして玉砕・・・

2010年8月19日、ブリの初陣に出かけました。場所は勿論積丹半島沖。札幌から激近いのが嬉しいです。毎度お世話になったのは仁成丸さんです。最近好調続きだったのですが、この日は台風明けでかなりのベタベタでいやな予感がしていました。案の定、魚探...
便利グッズ・タックル

釣り、アウトドア用に、Pentax Optio W90 を購入。

という事で、前回も書きましたが、店頭でオリンパス μTOUGH-6020(ミュータフ6020)を見たのですが、価格comのレビューにもあるとおり、確かに動作が遅すぎます。。私は釣りやアウトドアで使う事がかなり多いのですが、これでは正直個人的...
便利グッズ・タックル

オリンパス μ720SWがとうとう・・・次のデジカメどうしよう

釣り場に行くとき、必ず持ち歩いていたオリンパス μ720SWがとうとうお亡くなりになりました。 オリンパス μ720SW 出た当時は、革新的に釣りに便利なデジカメでしたが、2006年発売だったのですね・・・もうそんなになったのか。 先日、ニ...
便利グッズ・タックル

ブリ釣り用のタックル。ジギングで攻める

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 買ったもあり、友人から譲り受けたのもあり、なのですが、基本今1セットしか持っていません(お、お小遣いが・・・)。こちらに今のタックルをまと...
便利グッズ・タックル

サケ釣り用浮きを購入

そろそろサケ釣りの時期なので、近くの釣具店で浮きを新調しました。よく考えると、カラフトマス用の小さい浮きしか在庫がありませんでした。考えて二種類を購入しました(初心者の方に参考になると思います) まず一つ目は定番の40g~60gまで投げられ...
便利グッズ・タックル

サンラインのキャスティンググローブを買った-これで指も痛くないぞと

前からずっと思っていたのですが、ファイヤーラインを使ってジグをフルキャストしていると(と言っても、私の場合はせいぜい40gまでなんですが)、指が痛くてしょうがない、という問題がありました。 それで先日時間を見つけてキャスティンググローブをネ...
海釣り

噴火湾でヒラメ探索・・・が釣れなかった・・・

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ってことで、2010年7月17日(土)~18日(日)にかけて、最近めっきり好調という噂の噴火湾に行ってきました。しかし、なかなか釣れません...