釣ったサバで南蛮漬けとシメサバを作る

釣ったサバで南蛮漬けとシメサバを作る 料理とお酒

ということで、こちらで釣ったサバですが、南蛮漬けとシメサバを作って頂きました。

まずは南蛮漬け。作り方は超簡単でド定番メニューです。サクっとレシピをご紹介します。

※でかいサバ6匹くらいの場合。コサバ12匹~15匹程度。

■材料
タマネギ
ピーマン
にんじん
大体タマネギ2:ピーマン1:にんじん1くらいの比率にしていますが、好みで問題ありません。薄くスライスしてボールに入れます。

■調味料
しょうゆ おおさじ 1.5
三倍濃縮めんつゆ  おおさじ3
砂糖 おおさじ3
酢 おおさじ4.5

■作り方
ものすんごいカンタンです

1 大きめのボール(高温で上がったサバを入れるので、プラスティックス製ではなくガラス製が好ましい)に調味料を作り、そこに切った野菜をどんどん入れる。サバ以外はこれで完成です(^_^;)

2 サバを3枚に裁き、適当なサイズに切る。大きなサバは中骨を取って半身を1/2か1/3にカット。

3 適当に塩こしょうする

3 片栗粉をさっとつけて油で揚げる
釣ったサバで南蛮漬けとシメサバを作る

4 揚げたらさっと油を切って、そのまま即1のボールに投入。サバが「ジュッ」と音を立てるとちょうど良い揚げ加減の証拠です。
釣ったサバで南蛮漬けとシメサバを作る

5 バクバク食べる うめー

これだけです。

さて、大事なお酒です。今月がお小遣いがやばいので、ワンカップで頂きました。「加賀鳶 辛口 極寒純米」です。Amazonではちょっと別のボトルみたいですね。

釣ったサバで南蛮漬けとシメサバを作る 加賀鳶 辛口 極寒純米

いやー、うまい。味も価格も優しいです。

釣ったサバで南蛮漬けとシメサバを作る 加賀鳶 辛口 極寒純米

至福です・・・。

釣ったサバで南蛮漬けとシメサバを作る

そしてシメサバ。こちらもかなりズボラな感じです。実は初めて作りました。

1 サバを3枚に降ろす。

2 サバの身が少し白っぽくなるくらい、塩を振りかけ、皮を下にして冷蔵庫で1~2時間寝かせる。
※レシピによっては砂糖を使っているケースもあり、何が正解なのか正直よく分かりません。今回は塩でやってみましたが、全く問題ありませんでした。

3 水道水で塩を洗い流し、キッチンペーパー(何かと重宝するというか、無いとすごい料理しにくいので事前に用意しておきましょう)でしっかり水気を取る。

4 酢300CCにみりん100 CC 砂糖おおさじ5ハイをジップロックの袋に入れてかき混ぜたらサバを投入。空気を抜いて一晩冷蔵庫で寝かす(実はこのブログを書いてる時点で若干うろおぼえですが、まあこんな感じかと(^_^;)。

※レシピによっては2,3時間と書いてあるのもありますが、僕は今回、日曜に釣ってきて、夜4まで調理して月曜の夜にジップロックから出して頂きました。つかりすぎていたらまずいかなと思ったのですが、全然問題ありませんでした。

いやー絶品です。。大変申し訳ないですが、もう市販品とは比較になりません。。普段シメサバが苦手な息子もこれなら食べられる!!とバクバク2匹食べてしまいました。

釣ったサバでシメサバつくる

絶品・・・。また是非行こう。

あ、そうだ、サバは生き腐れというくらい鮮度が落ちるのが早いです。釣ったサバは究極の産地直送なので(^_^;)、問題ないとは思いますが、以下の点に気をつけましょう。

(1)釣ったらすぐに鯖折りして、血抜きをする。
これで味がかなり変わります。理想はその場で腹を出す事です。これには鮮度がすごい良くなるのは勿論なのですが、帰ってから魚をさばく手間を省けるのと、アニサキスが内臓から身に逃げるのを防ぐ意味があります。良く釣ったらそのまますぐクーラーに入れる人がいますが、バッカンに海水を入れておき、鯖折りして血抜きをしてから保冷剤の入った海水入りのクーラーに入れると万全です。

(2)シメサバの場合は表面に飾り包丁を入れるのと、念のためアニサキスチェックをする。アニサキスは強度の塩水でも酢でも全く死にません。冷凍で一晩が完璧です。が、私はズボラなので(^_^;)目視で食べています。念のためお気を付け下さい。。

 

良かったらポチっとお願いします・・・にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました